bwdif
(Bob Weaver Deinterlacing Filter)は yadif
とキュービック補完アルゴリズムが使われている w3fdif
を元とする動きに対応したインターレース解除フィルタである。
基本コマンド
ffplay input -vf bwdif=mode=0:parity=-1:deint=1
ffplay input -vf bwdif=0:-1:1
オプション
- mode
インターレースの種類- 0, send_frame
2枚のフィールドから1枚のフレームを作る - 1, send_field
1枚のフィールドから1枚のフレームを作る
いわゆる片フィールド補間でフレーム数が2倍になる。規定値
- 0, send_frame
- parity
トップボトムどちらが先かを指定する- 0, tff
トップフィールドファースト - 1, bff
ボトムフィールドファースト - -1, auto
自動設定。規定値
- 0, tff
- deint
どのフレームをインターレース解除するか- 0, all
全てのフレーム - 1, interlaced
インターレースフラグが立っているフレームだけ。規定値
- 0, all