Quantcast
Channel: FFmpeg | ニコラボ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 310

簡易的なフレーム補間をする framerate

$
0
0

本格的なフレーム補間は minterpolate フィルタがあるが、framerate は前後フレームを平均化してフレーム補間を行う。

公式ドキュメント:FFmpeg Filters Documentation : framerate

基本コマンド

ffmpeg -i input -vf framerate=fps=50:interp_start=15:interp_end=240:scene=8.2:flags=scd output
ffplay -i input -vf framerate=50:15:240:8.2:scd

オプション

  • fps[int]
    出力フレームレート数の指定
    既定値:50
  • interp_start[int]
    線形補間される範囲の最初の値
    既定値:15
    範囲:0 から 255 まで
  • interp_end[int]
    線形補間される範囲の最後の値
    既定値:240
    範囲:0 から 255 まで
  • scene[double]
    シーンチェンジが検出されるレベルの指定。低い値だと補完しにくくなり、高い値だと補完しやすくなる
  • flags[flags]
    フラグの指定
    scene_change_detect, scd
    scene を使う。既定値

Viewing all articles
Browse latest Browse all 310

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>